top of page

アンケートご協力のお願い【熊本県のひとり親家庭の皆さま】

  • 執筆者の写真: BPO部署 エージェントこころ
    BPO部署 エージェントこころ
  • 8月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:8月22日

【熊本県のひとり親家庭の皆さまへアンケートご協力のお願い】


いつも温かなご支援や応援をいただき、心より感謝申し上げます。

株式会社きらり.コーポレーション では、「休眠預金等活用制度」を活用し、

就労に困難を抱える女性の方が安心して自立・活躍できるよう、

スキル習得から就職まで一貫したサポートを行っています。

このたび、熊本県内のひとり親家庭の現状や必要な支援を把握するためのアンケート調査を行うことになりました。

ご回答いただいた内容は、個人が特定されない形で集計し、

今後の支援制度や地域のサポート体制をより良くするための大切な資料として活用いたします。

ひとり親家庭が直面する課題は、

  1. 経済的な困難

  2. 就労と育児の両立

  3. 精神的な孤立感

  4. 教育や学びの機会の不足

  5. など、複雑に重なり合っています。


私たちは、このアンケート結果をもとに、行政・支援団体・教育機関などと連携し、

地域に根ざした実際に役立つ支援を広げていきたいと考えています。

アンケート概要

実施主体:株式会社きらり.コーポレーション

対象者:熊本県内の一人親家庭に該当する就労支援対象者

所要時間:約7分

実施方法:Googleフォームによるオンライン回答

回答期限:2025年8月31日(日)

回答URL:

お問い合わせ先を知りたい方はここをタップ

【きらりシンママプロジェクト】

シンママアップデート就労支援講座

主催:株式会社きらり.コーポレーション

担当:樫山

 Mail:kirari.shinmama@gmail.com

 電話番号:096-288-3553

 公式HP:https://www.kirari-shinmama.com/


ご多忙の折恐縮ですが、ひとり親家庭のさらなる支援体制充実のため、

何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

ご回答・シェアしていただけると大変嬉しいです


主催/お問い合わせ

〒861-8066 熊本県熊本市北区清水亀井町16-11 2F

担当:樫山 受付時間 9:00-17:00

  • Instagram

グラミン日本 休眠預金事業

本事業は休眠預金を活用した事業です。

  1. ​実行団体:株式会社きらり.コーポレーション

  2. 指定活用団体: 一般財団法人日本民間公益活動連携機構 (JANPIA)

  3. 資金分配団体: 一般社団法人グラミン日本

休眠預金マーク
bottom of page